「旅をする」というと自分の中では電車で移動するのが当たり前になっていますが、
旅の方法も様々になってるんだなーと感じることが最近多くあります。
〜バイクで気の向くままに旅しています。
〜自転車を車に積んで各地を移動しています。
〜輪行して各地を自転車とともに楽しんでいます。
乗り物によって見えてくる景色は違いますし、感じることも変わってきます。
なにが良いか、というわけではありませんが
自分の旅のスピードに合う移動手段は何か、ということを考えながら
いろいろと試してみるのは良いかもしれません。
この前参加したトークイベントで登壇者が話していた
「まちの解像度を高める」
表現がとても素敵で頭に残ってますが、
まちの解像度を高めたくて、新しい旅の形を探している人が増えている証拠かもしれません。